京都の催事
株式会社矢野がお手伝いしております、神社、仏閣の祭事、京都三大祭や茶道のお茶会など、京都各地で行われる代表的な年間催事です。
京都観光などにお役立てください。
1月

- 京都市内有名神社・仏閣初詣
- 三十三間堂「御弓初め」「楊枝(やなぎ)のお加持」
- 北野天満宮「書き初め」
2月

- 節分祭(各神社)
- 五大力尊(積善院準提堂)
- 北野天満宮
3月

- 市比賣神社「ひいなまつり」
- 東山花灯路
4月

- 平安神宮「例大祭」
- 伏見稲荷大社「稲荷祭」
- 観桜会(各所)
5月

- 葵祭
- 流鏑馬神事
- お茶会
6月

- 貴船神社「貴船祭」
- 平安神宮「薪能」
- 東寺「降誕祭」
- 各神社「茅の輪くぐり」
7月

- 祇園祭
- 伏見稲荷大社「本宮祭」
- 茅の輪くぐり(疫神社)祇園祭のしめくくり
8月

- 六道珍皇寺「六道まいり」
- 五山の送り火
- 地蔵盆(市内各所)
9月

- 松尾大社「八朔祭」
- 下鴨神社「名月管弦祭」
- 観月祭(各所)め」
10月

- 鞍馬火祭り
- 時代祭
- 北野天満宮「ずいき祭」
11月

- お茶会(各千家)
- 紅葉のイベント(各所)
12月

- 初詣準備(各神社・仏閣)